歯が抜けてなくなってしまった

歯を失ってしまったらインプラントという選択肢があります

むし歯や歯周病、事故などで歯を失うことは、誰にでも起こり得ることです。失った歯を放っておくと見た目も悪くなりますが、隣の歯が移動して歯列が乱れてしまうことがあります。そうなると、今までと咬み合わせが変化することで歯みがきがしにくくなったり、全身のバランスが崩れて頭痛や肩こり、顎関節症を引き起こしたりすることが考えられます。そのため、歯を失ったら、すぐに歯を補う治療「補綴治療」を検討しなければなりません。

補綴治療の比較

補綴治療には「入れ歯」「ブリッジ」のほかに、「インプラント」という選択肢もあります。ほかの補綴治療のメリット・デメリットを見比べると、インプラントがおすすめなのがおわかりいただけると思います。

  インプラント
インプラント
入れ歯
入れ歯
ブリッジ
ブリッジ
 

失った歯の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上部にセラミック製の美しい人工歯を取り付ける方法。

残っている歯にバネを引っ掛けたり、歯や歯ぐきに被せたりして入れ歯を固定し、咬む機能を回復する方法。

失った歯の両隣にある健康な歯を削り、それらを支えとして連なった人工歯を橋を架けるように被せる方法。

メリット
  • 見た目が美しく、人工歯であるということがわからない
  • 硬いものでもしっかり咬める
  • 固定装置がないので口の中で違和感がない
  • メインテナンス次第で長期間使用できる
  • 周りの歯を削る必要が無く、今ある歯を守る効果がある
  • 費用が安く済む
  • 治療期間が短い
  • 見た目が比較的よい
  • 口の中で違和感がない
  • 硬いものも咬める
  • 治療期間が比較的短い
デメリット
  • 保険が適用されない
  • 手術が必要になる
  • 治癒期間を待つため治療期間が長い
  • 骨の状態によっては施術できないことがある
  • 見た目が入れ歯だとわかりやすいことがある
  • 硬いものが咬みにくいことがある
  • ずれたり外れたりすることがある
  • 口の中で異物感があることがある
  • 味覚を感じにくいことがある
  • 発音がしにくいことがある
  • 保険が適用されないものは費用が高額になる
  • 支えとなる隣の歯を削らなくてはならない

インプラントの流れ

インプラント治療には、手術が1回で済む「一回法」と、手術が2回の「二回法」があります。当院では、患者さんの症状によって使い分けています。

  • 一回法
  • 二回法
一回法
step01 初診・カウンセリング

まずは患者さんの主訴やご予算、ご要望をお伺いしたうえで、インプラントの概要を説明します。

step02 精密検査・治療プランの立案

歯や顎の骨の様子など、口腔全体のデータを採取し、治療プランを立案します。

step03 手術

治療プランに同意していただいたうえで手術をはじめます(むし歯や歯周病がある場合は、先に治療を済ませます)。失った歯の顎の骨に穴をあけ、人工歯根を埋入します。

step04 治癒期間

人工歯根と顎の骨とがしっかり結合するまで数ヶ月の治癒期間を置きます。

step05 補綴物の装着

人工歯根と顎の骨とがしっかり結合したことが確認できたら、補綴物(セラミック製の人工歯)を連結してインプラントが完了します。

step06 メインテナンス

インプラントはむし歯にはなりませんが、施術後のお手入れを怠ると、「インプラント歯周炎」という歯周病に似た病気にかかってしまいます。せっかく手術を行って手に入れたインプラントを失わないためにも、日々の歯みがきや定期健診をしっかり行いましょう。

二回法
step01 初診・カウンセリング

まずは患者さんの主訴やご予算、ご要望をお伺いしたうえで、インプラントの概要を説明します。

step02 精密検査・治療プランの立案

歯や顎の骨の様子など、口腔全体のデータを採取し、治療プランを立案します。

step03 一時手術

治療プランに同意していただいたうえで手術をはじめます(むし歯や歯周病がある場合は、先に治療を済ませます)。失った歯の顎の骨に穴をあけ、人工歯根を埋入。歯ぐきを縫合します。

step04 治癒期間

人工歯根と顎の骨とがしっかり結合するまで数ヶ月の治癒期間を置きます。

step05 二次手術

人工歯根と顎の骨とがしっかり結合したことが確認できたら、歯ぐきを切開して人工歯根の頭出しを行います。続いて補綴物(人工歯)を取り付けるための連結部品「アバットメント」を取り付け、再び歯ぐきを縫合します。

step06 治癒期間

歯ぐきが治癒するのを待ちます。

step07 補綴物の装着

歯ぐきの治癒が確認できたら、補綴物(セラミック製の人工歯)を連結してインプラントが完了します。

step08 メインテナンス

インプラントはむし歯にはなりませんが、施術後のお手入れを怠ると、「インプラント歯周炎」という歯周病に似た病気にかかってしまいます。せっかく手術を行って手に入れたインプラントを失わないためにも、日々の歯みがきや定期健診をしっかり行いましょう。

当院のインプラントの費用は、1歯につき315,000円(税込)となっています。

高度なインプラント治療

インプラントは十分な顎の骨がある場合に行える補綴治療です。そのため、歯がなくなったまま何年も放置していたり、重度の歯周病を患っていたりして、顎の骨が吸収されて少なくなってしまっている場合インプラント治療はできません。そこでインプラント治療を可能にする方法が「骨再生治療」です。当院では、以下の骨再生治療を行い、骨が不足している患者さんにもインプラント治療をご提供しています。

ソケットリフト

「上顎洞」という上顎の奥にある空洞の底辺の骨から、上顎洞底部を専用の器具で押し上げ、骨補填剤を挿入します。4~5ヶ月経てば骨が再生し、人工歯根を埋入できるようになります。

GBR法

骨が不足している部分に「メンブレン」という人工膜を設置し、余計な歯肉の侵入を防いで骨が再生するスペースを確保しながら骨の再生を待つ方法です。

副院長からのワンポイントアドバイス

インプラントは自分の歯と同じような見た目と咬み心地を再現できる優れた治療です。今残っている歯を削ったり、支えにしたりしないで済むため、残っている健康な歯を救うためにもインプラントは有効な補綴治療だといえます。

手術が苦手な方には、各種入れ歯での補綴治療をおすすめします

ページの先頭に戻る